新屋島水族館。
標高300m、日本で珍しい、山上にある水族館だそうな。
屋島ドライブウェイで屋島の山上までのぼり、
駐車場に車をとめて、屋島寺を通り抜けるルートか、
茶屋がある峠を通り抜けるルート、
どちらも徒歩10~15分くらい。
入口が見えてきます。

広い!ってほどではないけど、
アシカやラッコなどの大きめの動物から、
マナティという誰がどう見ても人魚には見えない
ドデカイ動物?から、
色んな国の魚・クラゲなど結構バリエーション豊富です。
こいつと目があいました。

魚って怖い。
でも美味しい。
食べるなら瀬戸内の魚は最高です。
イルカとアシカは定期的にショーをやっています。
イルカショーはこんな感じ。

飛んだり泳いだりお決まりのヤツですね。
ショー中に子供が餌をあげるサービスがgoodでした。
イルカショーはいつ見てもいいですね。
しかしイルカって賢い。
それを見出してショーを一般化した人間も賢い…
入場料1200円はちょっち高いけど、
この立地だし、香川で貴重な水族館だから
応援の意も込めて。
年中無休で頑張れ!
香川県高松市屋島東町1785-1
PR